astar08.gif (4 KB)  窓開け上昇 astar08.gif (4 KB)
   窓を開けて上昇 ここをすかさず買う

ローソク足のチャートは 株価が大きく動くとき 窓を開けることがある。
 上昇時の窓開け 下窓 当日の安値が前日の高値よりも高い
 下降時の窓開け 上窓 当日の高値が前日の安値よりも安い

窓開け変化は 強いトレンドを示唆する。 
黒岩理論によれば 窓開け上昇は 重要な買い場のひとつである。
窓を開けたら すかさず買う。 

下のチャートは日本電産の06/10/02のチャートである。

窓を開けて力強い上昇が見られる。 こういうチャートをどのようにして探し出すか?

  日本電産 
 nihondensan6594-1002.PNG (12 KB)


黒岩理論では 窓が重要なキーワードである。。 

窓がらみの買い時は 窓開け上昇すれば翌日すかさず買う。

窓開け上昇でも 付随する条件はいろいろある。 底値圏で長い下髭をつけて 上昇に転じたときに大きな窓を開けて
上昇するところはきわめて有力な買い時である。

窓開け上昇を買うとしたとき 次のような条件が満足できなければならない。
@窓開け上昇銘柄のリストが必要。  
 これが出発点 窓開け上昇銘柄のリストは 管理人が 力ずくで求めたものである。

A窓開け情報銘柄リストを チャートとつなぐ手段。 数多くのリストされた窓開け上昇銘柄のチャートを検討して
 絞り込む必要。 そのためには有力な道具が必要である。
  この道具としては 銘柄検討会が最適なものと考えられる。 窓開け上昇銘柄のリストがエクセルシートの形であれば
  一括して銘柄検討会に取り込むことができる。

B銘柄検討会での窓開け上昇銘柄リストのチャートの検討
  窓開け上昇するチャートであれば 何でもよいというわけではない。

 抽出結果の例
   絞込みを 情報源の”窓開け”上昇のものだけに限定。
   抽出ボタンは E5 <5日前から直近にかけて上昇した銘柄>
     抽出された銘柄のチャートを示す。
   
 抽出結果 

madoakeE5-1002-1.PNG (51 KB)


以下のチャートは上の絞り込まれた銘柄について実際のチャートを見たものである。              

高田機工
 takadakikou5923-1002.PNG (12 KB)

  JUKI 
juki6440-1002.PNG (12  KB)

不二越
hujikosi6474-1002.PNG (13 KB)

エフ・シー・シー 
fcc7296.PNG (11 KB)

 

   窓を開けて上昇を買う その2

  ここに示すのは上に示すものと同じ条件で抽出したものであり、検出能力の高さが納得されると思う。

madoakeE5-1002-2.PNG (52 KB)


ドンキホーテ
donkihote7532-1002.PNG (13 KB)

西松屋チェーン
nisimatuya7545-1002.PNG (12 KB) 
  ダイトエレクトロン
daitoereku7609-1002.PNG (12 KB)

任天堂
nintendou7974.PNG (13  KB)

東急不動産
toukyuu8815-1002.PNG (11 KB)

       エヌ・ティ・ティ都市開発
ntt-tosikaihatu8933-1002.PNG (13 KB)
       

   チェック項目

madoake0927.PNG (51 KB)


      ADEKA 06/09/27
adenka4401-0927.PNG (14 KB)


   窓開け上昇を買う

 黒岩先生のテクニカル分析理論によれば 窓を開けての上昇は 有力な買い場である。 
 窓開け上昇は 平常時の数倍の成り行き買いが量があるときに 発生する。
 窓開け上昇することは チャートに勢いがあると考えられそうである。
 窓開け上昇を実現した銘柄をすかさず買うというのは それなりに納得できる考え方である。

 窓開け上昇投資法を実現・確率するためには
   @理論
   A窓開け上昇をリストアップすること
   B窓開け上昇は 毎日100銘柄程度あるようだ。 
    リストされた銘柄のチャートを詳細に検討して 形のよいチャートを選択する必要がある。
    そのためには道具が必要である。 
   C検証

 この節では 窓開け銘柄リストアップし
         エクセルに移し銘柄検討会に取り込み 
         銘柄検討会でチャートを表示できることが可能になることを
         示した。 

チャート MENU ホーム


meikenlogo.png (3 KB) 

inserted by FC2 system